
2019年 第3回天狗のこみちマラソン レース編
天狗のこみちマラソンのレースについての記事。レースプランはノープランで臨んだ割には思ったよりも良い結果でした
天狗のこみちマラソンのレースについての記事。レースプランはノープランで臨んだ割には思ったよりも良い結果でした
2019年 第3回 天狗のこみちマラソン in 南足柄(大雄山最乗寺)について会場へのアクセスからレース前まで。
2019年3月に開催された鴻巣パンジーマラソンにランニングを趣味とする市民ランナーが参加したことについて、書いたブログ記事。鴻巣駅から大会会場までの道やレース内容、気象コンディション等について記載しています。
2019年2月に開催された静岡マラソンについてのブログ記事です。今回は前後編とかにわけず1記事に内容がまとまっています。個人的には相性が良くPBを2回出せた良い大会だとおもいます。
2019年2月3日に開催された神奈川マラソンの10kmに参加した際のレース等について。磯子駅なので京浜東北線や根岸線でアクセスも抜群、コースもフラットでタイムも出やすいので市民ランナーにもおすすめの大会です。
牛浜駅か拝島駅が最寄となる横田基地が会場のフロストバイトロードレースに参加した際の感想等。参加賞がトレーナーだったり、名物のハンバーガーは行列だったり、ステージではズンバがあったりとアメリカンな大会です。
2018年に行われた湘南国際マラソンについてのブログ記事です。レースの感想やら大会の雰囲気なんかを書こうと思いましたが、交通手段がメインになってしまいました。宿泊については泊まっていないので良く分かりません。
2018年12月2日に開催された湘南国際マラソンに参加した感想などを書いたブログ。今回はレース編となっていますが、これといって書くことがなかったのでほとんど個人的な感想に終始していますのでご了承ください。
2018年11月25日に行われた目黒シティランについての記事。今回で3回目で私は第一回から3回連続での参加。目黒マラソンだと思っていたけれど正式名称は目黒シティランです。目黒のシティをランします。
おかやまマラソン2018のレース後のブログです。レースが終わった後の話なので、屋台の話やらお風呂に入るためにスーパー銭湯へ行っただのとマラソンとは全く無関係の話題が続きます。